求職者向け情報

【失敗しない】日本の履歴書・職務経歴書の書き方

 

採用担当者の心に響くアピール術

「日本の履歴書って、何を書けばいいの?」
「職務経歴書って、どうやって書くのが正解?」

日本での就職・転職活動において、あなたの第一印象を決め、次のステップへと進むために欠かせないのが「履歴書」と「職務経歴書」です。しかし、日本の書類には独特の形式やルールがあり、特に在日グローバル人材の皆さんにとっては戸惑うことも多いでしょう。

せっかく素晴らしい経験やスキルを持っていても、書類の書き方で損をしてしまうのはもったいないことです。

この記事では、在日グローバル人材の皆さんが採用担当者に「会ってみたい!」と思わせる履歴書・職務経歴書を、自信を持って作成できるよう、書き方のポイントを例文を交えて徹底解説します。

1. 履歴書と職務経歴書、何が違うの?

まずは、それぞれの書類の役割と違いを理解しましょう。

履歴書:あなたの「人柄」と「基本情報」を伝える書類

氏名、住所、学歴、職歴、資格など、あなた自身の基本的な情報を網羅的に記載します。主に「誰がどんな人か」を把握するために使われ、JIS規格など決まったフォーマットが一般的です。

職務経歴書:あなたの「経験」と「スキル」をアピールする書類

これまでの職務経験や実績を具体的に記載し、応募先の企業で「何ができるか」「どう貢献できるか」をアピールします。A4用紙2~3枚程度の自由形式で作成します。

基本的には、新卒・転職問わず、この2つの書類をセットで提出することがほとんどです。

2. 【履歴書編】在日グローバル人材が特に注意すべきポイント

ここでは、留学生や在日外国人材の皆さんが履歴書を作成する際に特に注意すべき点を解説します。

① 基本情報

氏名にはカタカナでフリガナを忘れずに。住所・電話番号は日本で連絡が取れるものを正確に記載しましょう。メールアドレスはGmailなどがおすすめです。

② 学歴・職歴欄

学歴は中学校卒業から記載するのが一般的です。母国の学校名は正式名称と日本語訳を併記すると親切です。(例:「〇〇大学(〇〇 University)経済学部 卒業」)

③ 免許・資格欄

日本語能力試験(JLPT)は必ず記載しましょう。「〇年〇月 日本語能力試験 N1 合格」のように、取得年月と正式名称を記載します。

④ 志望動機 (在日グローバル人材としての視点を強調)

単なる語学力だけでなく、あなたの多様な視点や異文化理解力、日本でキャリアを築く強い意欲をアピールすることが重要です。

  • なぜ母国ではなく、日本で働き続けたいのか?(日本で得た経験や学び、魅力を具体的に)
  • なぜこの会社で働きたいのか?(企業研究に基づいた、その会社でなければならない理由)
  • 入社後にどう貢献したいのか?(あなたのスキルや視点がどう活かせるかを具体的に)

⑤ 本人希望欄

特に希望がなければ「貴社の規定に従います」と記載します。

⑥ 顔写真

第一印象を左右する重要な要素です。清潔感のある服装(スーツが基本)で、明るい表情の写真を使いましょう。スピード写真ではなく、写真館での撮影がおすすめです。

3. 【職務経歴書編】在日グローバル人材がアピールすべきこと

職務経歴書は、あなたのキャリアを棚卸しし、応募企業にとっての「採用メリット」を伝えるための書類です。

① 基本構成

「職務要約」「職務経歴」「活かせる知識・スキル」「自己PR」の構成が一般的です。

② 職務経歴の書き方

具体的に「何を」「どのように」「どのくらいの規模で」行ってきたかを記載します。実績は「売上目標〇%達成」「コストを〇%削減」のように、数値で示すと説得力が増します。異文化間の調整役など、グローバル人材ならではの経験をアピールしましょう。

③ 活かせる知識・スキル欄

語学力はスコアだけでなく「ビジネスレベル」など具体的に記載します。PCスキルや専門スキルも分かりやすくまとめましょう。

まとめ:あなたの努力と可能性を、伝わる書類で形にしよう

日本の履歴書・職務経歴書は、あなたの努力や能力、そして日本で働くことへの強い意欲を企業に伝えるための大切なツールです。ルールを守り、正確かつ魅力的に記載することで、採用担当者からの評価を大きく引き上げることができます。

もし、「この書き方で合っているか不安…」「自分の経験をどう表現すればいいかわからない…」といった悩みがあれば、一人で抱え込まず、ぜひ私たちにご相談ください。

【サオマイジャパン】では、在日グローバル人材専門のキャリアコンサルタントが、あなたの履歴書・職務経歴書の添削から、効果的なアピール方法まで、無料でアドバイスいたします。

>>【サオマイジャパン】の無料書類添削・キャリア相談はこちら
Verified by MonsterInsights