2022.11.07
						お知らせ
					
											【メディア掲載】週刊電業特報No.3264(令和4年10月26日発刊)に森吉弘氏の連載・第16回が掲載されました
【日本語は相手任せのコミュニケーション】
今回の連載は、国籍を問わない課題「コミュニケーション」についてです。
特に、外国人材の採用においては、面接時のコミュニケーションの取り方によって、採用後のミスマッチにつながる例が散見されます。
 
 日本に暮らしていると、他の言語と日本語を比べる機会は少ないものです。
 ここで一度、日本語のコミュニケーションを振り返ってみましょう。
 
 「あれ取って」「ここ直しておいて」「上手くやっといて」
 
 結構アバウトなこと・曖昧なことを、言ったり聞いたりしていますよね?
これらは、外国人材、日本語が上手でない人には中々理解が難しい表現です。時として、相手が同じ日本人であっても、理解が難しい場合もあるのではないでしょうか。
 
 この記事が、日常のコミュニケーションを見直すきっかけになれば幸いです。
 詳しくは下記URLをご参照ください。
 
 「株式会社電業調査会・週刊電業特報№3264号掲載」
関連リンク

出所「株式会社電業調査会・週刊電業特報№3264号」
